みなさん大変長らくお待たせいたしました。「池月うすにごり」が一年ぶりに発売いたしました。毎年、毎年首を長くしてお待ちの方今年の新酒を是非お試し下さい。
それでは本日も「日本酒みじん切り」いってみたいと思います。
なぜ温度帯によってお酒の味わいは変わるの? 燗上がりとは?です。
日本酒は飲みごたえがあるとよく聞きます。つまり「コク(酸度)」の事です。アルコール度数が高いせいもありますが実は成分で左右されています。「乳酸」と「コハク酸」です。これらの成分は燗をすると旨味成分が引き出されるため「燗上がり(燗をしたらさらに旨くなる)」します。 さらに燗は雑味成分も飛ばすとされています。
すなわち、温度が変わると旨味成分に変化があらわれるために味わいが変わる。
逆に大吟醸みたいに香りの高い酒は、クエン酸を多く含む酒。有機酸が少なく淡麗なためあまり燗には向かないと言われています。
知識ゼロからの日本酒入門より
みなさんお酒ひとつとってもいろいろな飲み方で楽しめますので是非いろいろ試してみてください。
池月うすにごり!噂の能登地方の醸造元の蔵出しで、幻の限定酒ですね!早速週末にでも取りにお伺いします。(^^;;
投稿情報: sampei | 2005年12 月23日 (金曜日) 午前 12時13分